どうも、だざきです。
今回はクイーンズブレイドリミットブレイク、通称クイリミにおける戦力の伸ばし方について紹介・解説等していきます。
私はクイリミをかれこれ3ヶ月程やっているのですが、つい最近ようやく戦力が1000万を突破しました。
結構長かった。
総課金額は今のところ5千円以上1万円未満って感じですので、課金額から考えたら戦力1000万はそこそこ高い方なのではないでしょうか。
どうでしょうか。
始めて3ヶ月って考えたら戦力1000万はまぁそこそこだと思います私。
で。
私が始めた当初の環境だと3ヶ月で戦力1000万とかは絶対届いてないのですが、今は色々要素が追加されて戦力が伸ばしやすくなってるんですよねクイリミ。
なのでとりあえずクイリミの戦力を伸ばした~いって方向けに、戦力の伸ばし方とか戦力伸ばすためにやることとか、何かその辺適当に書いていきます。
※最近戦力2000万まで上がりましたのでその際追加でやったこと等記事にまとめました。
戦力を伸ばす方法一覧
クイリミで戦力を伸ばそうとしたら大体この辺をやっておけばいいってコンテンツ等はこちら。
漏れあるかもしれませんがご容赦ください。
※数万と書いてあるやつは大体1万~2万そこそこ
※魔導具や強化石板なんかは5万~10万くらい上がることもある
【戦力大幅UP】
・聖女の像 > 星輝の力(500~)
・魔法研究 > 魔導具(数千~数万)
・魔法研究 > 強化石板(数千~数万)
・ギャラリー > 闘魂(数百~数万)
・ギャラリー > 美闘士昇華(数千~数万)
・美闘士 > 装備 > 銘品(数万)
・美闘士 > 能力値 > レベルアップ(数千~数万)
【戦力そこそこUP】
・聖女の像 > レベルアップ(300そこそこ)
・聖女の像 > 後方支援(数千)
・聖女の像 > 守護天使(数千~数万)
・魔法研究 > 神器(数千)
・ギャラリー > 美闘士覚醒(数千~数万)
・ギャラリー > 艶姿図鑑(数千~数万)
・ギャラリー > スキン図鑑(数千~数万)
・ギャラリー > 美闘士リンク(数千~数万)
・ギャラリー > 魔導具共鳴(数千~数万)
・ギャラリー > 宝石展覧(数千)
・ギャラリー > 召喚獣展覧(数百~数千)
・ギャラリー > ルーン展覧(数千~数万)
・ギャラリー > 戦歴階級・称号昇格(数千~数万)
・ギャラリー > 専用装備展覧(数千~数万)
・美闘士 > 宝石(数千~)
・美闘士 > 装備 > ルーン(数千~数万)
といった感じでクイリミの戦力を伸ばすためのコンテンツは結構たくさんあります。
この辺を色々こなせば戦力数百万とかくらいなら割とすぐ達成出来るのではないでしょうか。
仮に完全無課金だとしても私と同じ3ヶ月くらいやった場合、戦力500万~程度なら到達可能なはずです。
ここに書いてあるもの全てを紹介・解説等していくのは正直めんど……大変なので、上に書いてある戦力大幅UPの項目だけ紹介・解説等していきます。
ギャラリーの艶姿図鑑とかその辺も数こなせば大幅な戦力増加は期待出来るのですが、無課金・微課金の方だったら優先度だいぶ下がってそもそもそんな出来ないので大幅には入れてません。
聖女の像 > 星輝の力(500~)
クイリミの戦力を大幅に伸ばす方法で一番お手軽なのは、やっぱり星輝の力でしょう。
星輝の力は試練の塔にある各属性を進めていけば貰える、〇〇の源ってアイテムを消費することでドンドン強化することが出来ます。
1回のレベルアップでメインの編成に入れてある美闘士1人辺り大体500くらいは戦力が上がりますので、同じ属性で完全に染めてる場合なんかは特定の星輝の力を上げるだけで2500程戦力上昇が見込めますのでかなり美味しいです。
私の編成は今破属性が4人入ってますので星輝の力(破)を1レベル上げるだけで2000ほど戦力が上昇しますね。
特に序盤なんかは結構ガンガンレベルアップ出来ますので、とりあえず試練の塔の属性が解放されたら毎日面倒くさがらずにこなした方がいいと思います。
曜日によって挑める属性は異なりますが、毎日最大挑戦回数の10回をこなせば週に心・体・技なら30階層、破・闘なら40階層程挑戦出来ますので結構戦力上がるのではないでしょうか。
今はダイヤ50で1階層ずつ追加挑戦出来ますので、染める属性が決まったらその属性だけ集中して上げていくなんてことも。
魔法研究 > 魔導具(数千~数万)
魔導具は無課金・微課金だと1週間に1個とかそれくらいしか手に入らないのですが、解禁してドンドン強化(レベルアップ・ランクアップ)すれば数万くらい戦力上がりますのでこちらもクイリミの戦力UPには欠かせません。
青は正直あまり強くないですが、紫なんかはそこそこ戦力上げられてかつ週に1個分くらいまでなら確実に入手出来るますので、紫魔導具が手に入る頂上決戦 > 越境ランク戦はとりあえず1800ポイントまではこなしましょう。
これで週に数千~数万くらいは戦力UPが期待出来ますぜ。
あとはギルド関連のコンテンツも一部橙魔導具とか赤魔導具が手に入りますので、強いギルドに入ってその恩恵を受けた方がいいですね。
特に理由とかこだわりがないのならそのサーバー内で一番強いギルドに入るのが無難。
間違っても自分でギルドを立ち上げるとかはしない方がいいです。
特にメリットありませんので。
仲の良いがいるとかって話なら別ですが、基本は入るなら強いギルド一択だと思います。
その方が強い魔導具の欠片たくさん手に入ってお得。
魔法研究 > 強化石板(数千~数万)
割と最近追加された魔法研究の強化石板、これもクイリミの戦力UPにはかなり重要になってきます。
一番低いDランクの石板ですら5000~くらいは戦力伸ばせるのでこれは本当に便利ですね。
ランクが高くなればなるほどその上がり幅も大きくなっていきます。
下の画像は段階2の強化石板ですが、Cランクの石板を適当に付けるだけでも1.5万ほど戦力が上がるのでかなり美味しいです。
ちなみにですがBランク石板だとまたさらに戦力上がりますので、基本的にはランクの高い石板で完成させた方がいいと思います。
ただ今のところ向きが変えられないので石板は割と運次第なのがちょっと面倒ですね。
あとあまり厳密なチェックなんかはしてないので何となくではありますが、強化石板は戦力が数百万とか上がった状態と上がる前の状態で戦力の伸びにさほど違いがありませんでした。
なのでおそらくですが始めたばかりの人でも、強化石板を適当に埋めていけば一番低いDランク埋めでも数千~数万くらいの戦力UPが見込めるのではないでしょうか。
強化石板は現状連戦闘技以外で入手手段がありませんので、面倒ではありますが毎日最低7回とかはこなした方がいいです連戦闘技。
毎日報酬で最大4個、週間報酬全部こなせば6個、週の最大合計34個程石板が貰えますので毎日こまめにやらないと戦力UPの面ではかなり損になります。
ランクが上がれば上がる程スキップ連打の回数増えてそこそこ手間なので、まとめてスキップ機能とか実装して欲しいな~と思ったり思ったり。
私は第1隊戦力集中で一応第2隊まで編成していますが、これだと負けの時スキップ2回とかで済むので楽です。
今の状態だと戦力集中したら結局第2隊までしかまともに戦えませんので、第3隊以降組む理由が特にないんですよね。
第2隊まで突破されたら99%負けって状態。
そんな感じで強化石板も星輝の力同様、かなりお手軽なクイリミの戦力UP手段だと思います。
ギャラリー > 闘魂(数百~数万)
ギャラリーからいける闘魂、こちらもクイリミの戦力大幅UPが見込めるコンテンツだと思います。
闘魂は特別召喚・艶姿召喚・美闘士降臨等などの各種美闘士召喚コンテンツをこなせば手に入るアイテムですので、とりあえずガチャ引けばドンドン強化出来るってな感じのコンテンツです。
なので闘魂での強化はあくまでもガチャの副産物程度に考えてください。
闘魂1回解禁・ランクアップ等の戦力UPは数百~数千程度とそこまで高いって程ではないですが、ガチャ回せばとにかくたくさん数こなせますのでチリツモで結構な戦力UPが見込めます。
お手軽さだけで言えば星輝の力以上にお手軽です。
ギャラリー > 美闘士昇華(数千~数万)
割と最近追加された美闘士昇華ってコンテンツも、クイリミの結構な戦力UPが見込めます。
美闘士昇華は英傑美闘士(英傑・降臨・絶)のレアリティとなってる美闘士を所持していれば、対象美闘士1人につき数万とかくらい戦力を上げられるコンテンツです。
こちらは艶姿図鑑等とは異なり各美闘士毎に実施可能ですので、人によっては数百万単位での戦力UPが見込めるのではないでしょうか。
私も100~150万とかくらいはこの美闘士昇華で戦力UPしてると思います。
美闘士昇華はランクが高い美闘士程戦力の上がり幅も結果大きくなりますので、余裕がある方は使わない英傑美闘士だとしてもランクをドンドン上げていった方がお得です。
美闘士昇華が実装される前は使わない英傑美闘士に正直価値はなかったので素材にしていた方も多いかと思いますが、美闘士昇華が実装されたことで使わない英傑美闘士にも価値が生まれてしまいましたのでランクアップ素材のやりくりが前までより大変になりました!
とりあえずそこまで負担のかからない☆9くらいまでは、各英傑美闘士上げた方が戦力UP出来てお得でしょう。
ただこれはあくまでも余裕がある場合って話ですので、メインで使ってる美闘士とか各種コンテンツの第2編成第3編成くらいに利用する美闘士の育成が終わってないなら、そっち優先でいいとは思います。
他記事でも書いてますが複数編成が必要で重要なコンテンツの三界の戦とかありますので、第3編成くらいまである程度強化が終わってたら手を出し始めてもいいかなって印象です。
ある程度(☆10~☆11までランクアップ済み)。
美闘士昇華に対象の美闘士は載ってますので、英傑美闘士どれだよってなる方は確認してからランクアップするよう注意してください。
美闘士 > 装備 > 銘品(数万)
銘品は2日に1回開催される古の聖域くらいでしか素材が手に入らないので数は少ないですが、1つの上がり幅が5万とかその辺と結構高いので銘品装備もクイリミの戦力UPには欠かせません。
強化していけば10万とかも超えるのでかなりお強いです銘品。
銘品は真面目に古の聖域こなせば大体月に2~3つ程手に入りますので、時間はかかりますが古の聖域が解放される日は忘れずにこなしましょう。
現状の最高難易度である12まで☆3クリアすれば一括挑戦で一気にクリア出来るので楽です。
1ヶ月~40日も毎日クイリミ真面目にやってれば、ステージ12☆3クリア出来るのではないでしょうか。
とりあえず強い美闘士を2~4人育てて、各編成に2人ずつくらい配置すれば大体何とかなると思います。
多分。
ただ銘品には問題点もありまして、基本的に手に入る銘品はランダムですので部位が被りまくるってことも当然ありまして。
クイリミの戦力に影響するのはメインで編成してる5美闘士だけですので、仮に6個同じ部位の銘品が手に入ったとしたら戦力的には6個目以降影響しないので無駄になったりならなかったり。
なんやかんや3編成分くらいは銘品欲しいので完全無駄になったりはしませんけどね。
一応確実に特定の部位と交換出来る手段として鍛造値300ためるやつもありますので、銘品被りはあまり気にしなくてもいいとは思います。
美闘士 > 能力値 > レベルアップ(数千~数万)
これは上で紹介した他コンテンツと比べたら上がり幅とか地味なので入れるかどうか悩みましたが、一応これも上がるしいいでしょうってことで美闘士のレベルアップもクイリミの戦力UPには欠かせないコンテンツ、ということにしておいてください。
ただこちらは正直紹介等することがないですね。
普通に美闘士のレベルを上げましょうとしか。
とりあえず経験値と金貨はメインで使う5美闘士にのみ注ぎ込んで、残りの美闘士は訓練所に打ち込んで無理やりレベルを上げるのが経験値と金貨の節約になってお得です。
訓練所の枠はとりあえず20~25くらい解禁しておけばいいのではないでしょうか。
あとから強い美闘士が手に入った時は、適当に弱い美闘士を訓練所から抜いて入れ替える形で利用するのがいいと思います。
結構ダイヤ消費激しいので30とか40とか訓練所の枠解禁するのはおすすめ出来ません。
訓練所枠解禁の正規手段である訓練の証は中々たまらないので、こちらはおまけ程度と考えておいた方がいいです。
現在私は25枠くらい訓練所解禁してますが、訓練の証で解禁した枠は2~3くらいであとは全部ダイヤ解禁ですので。
訓練の証に関してはいくらなんでも入手数が少なすぎると思います!
頑張ってクイリミの戦力上げましょう!
といった感じでクイリミの戦力を上げる方法を紹介していきましたが、とにかく毎日コツコツやってれば自然に戦力上がっていきますので、あまり深く考えずプレイしていくのがいいのではないでしょうか。
なるべく短期間でドバッと~とか効率的に~とかそういうのを求めるのでしたら、もう課金するしかないです。
課金課金課金!
早く強くなりたきゃ課金するしかないんだよ!!
で。
戦力2000万とかその辺目指すとしたら、おそらく1年とかくらいは毎日コツコツやらないといけない気がしますね。
そもそも大した課金もせず戦力2000万に到達出来るのかどうかは疑問。
とりあえずクイリミの戦力1000万くらいなら、今回紹介しました内容をこなしていけばいずれ到達出来るとは思います。
課金額にもよるとは思いますが、仮に無課金だとしても5ヶ月とかもあればいけるのではないでしょうか。
どうでしょうか。
分かりません。
はい。
といった感じで今回の記事はこれで終わり。
もしよろしければ他の記事なんかも読んでいただければ嬉しいです。
以上。