どうも、だざきです。
突然ですが皆さまはクイーンズブレイドリミットブレイク、通称クイリミというゲームをご存知でしょうか。
このゲームはG123という、一時期結構な頻度で広告を見かけたビビッドアーミーを運営されている会社のゲームで、一言で言ってしまえば放置札束で殴るゲーです。
人によっては虚無を感じる(られる)ゲームだと思います。
いい感じの虚無が堪能出来るゲーム。
このゲームを教えた私の友人は、開始数分で「なぁにこれぇ」となりそのままやめてしまいました。
チュートリアル段階でね。
軟弱者よ。
クイリミは色々なコンテンツあるけど基本はPvPメイン
クイリミには割と色々なコンテンツあるのですが、基本は直接的にしろ間接的にしろPvP要素のあるコンテンツばかりで、まさに札束で殴るを実直に体現したゲームであると言えます。
この辺は他記事にも書いてますので気になられた方はそちらも参照ください。
で。
これは個人的な意見にはなるのですが、キャラを中心としたスマホゲーやクイリミのようなブラウザゲー、そういったゲームは結局のところPvPに落ち着くかなと思ってまして。
とにかくキャラを育成して対戦相手を殴りに行く、時間をかければ成長するけど課金した方が圧倒的に早く成長するので手っ取り早く強くなりたいなら課金してね、みたいな感じに結局は落ち着く印象です。
クイリミもそういったタイプのゲームにはなるのですが、クイリミは他ゲーで結構な方が行うであろうリセマラが全くと言っていい程意味をなしません。
リセマラで引けるガチャからはトップ勢の方々が使ってるようなキャラ、クイリミでは美闘士というのですが、そのメチャクチャ強い美闘士が通常のガチャからは一切出ませんのでリセマラやる意味だいぶ薄いんですよね。
上の絶美闘士がほぼほぼ1万~2万円くらいは軽く課金出来る方向けのガチャ、下の降臨美闘士が無課金・微課金でも時間をある程度の時間かければ引けるガチャで、これらガチャはリセマラするならここかなってタイミングでは引けません。
リセマラをしなくていいある意味では親切設計。
クイリミは課金者優遇というよりもはや課金者絶対のゲームなので適当に遊ぼうぜ!!
あとクイリミにはいくつものサーバーがありまして。
ゲームを始めたら数字が後ろのサーバーに各自ドンドン配置される仕組みになってますので、結局は近いタイミングで始めた人が集まってプレイする感じになります。
例えば仮に今からクイリミを始めたとしても、私と同じサーバーに配置されるということはなく。
もしかしたら無理やりあとから入ることも可能かもしれませんが、今最新のサーバーと比較したら大体平均しても数倍以上の戦力差あると思いますので、おそらくまともに遊ぶことができないでしょう。
さらに前のサーバーなんかだとどうなってるのか想像も出来ません。
なので強いキャラが登場したからそのキャラを持っていれば後発組でも戦える、みたいな状況にはならない仕組み……仕組み? になってます。
こういった事情からクイリミは課金者優遇ではなく、課金者絶対のゲームと言っても過言ではないでしょう。
今確認したら1400とかとかあるっぽいでだいぶ小分けされますね。
実際はここからさらにサーバー統合されて定期的にギュッと圧縮されてますので、少なくとも半分以下にはなってるんじゃないでしょうか。
一日でやれることも決まってるので基本は放置とかして時間かけるしかない
あとは毎日何時間もプレイしたら早く強くなる、ということもなく。
クイリミは基本一日でやれることがほぼほぼ決まってますので、せいぜい1~2時間もやればその日はやることがなくなるはずです。
特にコンテンツが解放されていない開始数日なんかは、1時間もかからずやることなくなるなんてことも。
ある意味では無駄に時間をかけなくていい親切設計。
プレイヤーレベル周りに課金しなかったとしても、大体開始3週間~1ヶ月もあれば全コンテンツ遊べるようになるかと思います。
あとこの1~2時間には戦闘放置時間も含めてまして。
クイリミの戦闘は始まってしまったらプレイヤーがやれることはない割と虚無仕様で、戦闘始まったらあとは放置しするくらいしかありません。
なので実際のプレイ時間は多分もっと短くなるでしょう。
私も大体一日一時間くらい、月曜日とかちょっとやるコンテンツある時はプラスで一時間とかやってるくらいなものです。
全スキップ出来る程の戦力ありませんので、月曜日になったらこれをやらないといけないのが地味に面倒くさい。
つまりクイリミはメインじゃなくサブゲームとして遊ぶのに最適!
つまり。
つまりですよ。
クイリミはメインゲームとして遊ぶというよりも、暇つぶし用のサブゲームとして遊ぶのが一番楽しめるのではないでしょうかって話でして。
色々コンテンツあるにはありますが基本は放置ゲーですので、メインでガッツリやるとかそういう感じのゲームではないです。
最低限やることだけやってあとは放置、そして戦力等の数値が上がるのを楽しんだり自分より弱い方々をPvPで倒して気持ちよくなったり、そういうことを楽しめる人ならサブゲーとして割とおすすめですクイリミ。
これでも褒めてるんですよ?
一応ね。
とまぁそんな感じで。
クイリミはサブゲーとして割と優秀な暇つぶし性能を誇っておりますので、ストーリーとか見るんじゃないポチポチ暇つぶし出来るようなゲームがやりたいな~って方。
そんな方にはクイリミ、おすすめですよ。
私はクッキークリッカーとかスマホゲーのローグウィズデッドとか、そういった放置しつつ単純作業繰り返しつつみたいな暇つぶしゲーで遊ぶの大好き人間ですので、クイリミは結構程よい楽しさを感じられてます。
最近だとクッキー落としって謎ゲーやってました。
あのゲームは指四本でパパパッっとタップするのがなんやかんや楽。
ただ。
クイリミはインフレが結構加速しがちなゲームでして。
一番高い課金者向けのレアリティが絶SP、その下に他属性SP・SSR・SR・NRと続いていたのですがつい最近URなんてものも実装されました。
最終的には絶URなんてものも実装される可能性も……?
ひゅー。
これいつまでサービス続きますかね?
なのでガッツリ課金とかそういうのはちょっと。
別にメインのストーリーだとか各美闘士毎のストーリー、プレイヤーと美闘士のえっちっっっ!! なシーンがあるとかそんなこともないですし。
いい感じの報酬が手に入る時は週に300円、それ以外の時とかある程度美闘士揃ったりしたら週100円、みたいな課金の仕方でも十分遊べますそれがクイリミ。
Steamでちょっとしたインディーズゲー等を毎月買ってると思えばいいのさ。
いいのさ!
さ!!
はい。
といった感じで今回の記事は終わりです。
もしよろしければ他の記事なんかも見ていただけると嬉しいです。
以上。