※本記事は「ディースリー・パブリッシャーの著作物における配信ガイドライン」および「地球防衛軍6の配信ガイドライン」を遵守します。
※画像著作権元『©2022 SANDLOT ©2022 D3PUBLISHER』
※リンク→生放送、プレイ動画・静止画の利用に関するガイドライン
どうも、だざき(@tzakki0228)です。
前回に引き続き、EDF6の難易度ハード兵科レンジャーで攻略した時の記録記事を書いていきます。
前回記事↓
今回は前回きり良くするため6つ分書いたので、M47~M50までの4ミッション分。
始まりです、EDF6第二部の。
M47. 転機❜
M47. 転機❜。
入隊、おめでとうございます。
エイリアン襲来からすでに5ヵ月。
我々も善戦しているものの、大型円盤を撃墜する方法がない以上、日々を耐え抜くだけの厳しい状況が続いています。大型円盤は我がもの顔で怪物を投下し続けており、我々は消耗するばかり。
このままでは、力尽きるのも時間の問題です。
それでも、怪物駆除以外にできることはありません。
大型円盤を破壊する方法さえあれば……。
動くテレポーションシップを3基撃墜するミッションです。
なんか……
前にもこのミッションやった気がしますね?
でもよく見たら『❜』ついてるし別のミッションか。
はい。
今回のミッションですが、テレポーションシップからは白蟻(荒廃仕様)、そしてなんとγ型ことダンゴムシさんも登場します。
ひゅー。
ついに登場しましたよ、ハメ野郎が。
僕、あいつ、嫌い。
何度奴らの連続ハメ技攻撃で枕を濡らしたか。
ただ。
今回のミッションに関しては一応対策方法がありまして。
ダンゴムシは2基のテレポーションシップを破壊したら、最後のテレポーションシップから何か降ってくる感じっぽいんですよね。
最初の1基時点では降ってこなくて、2基目を破壊したら最後急に降ってきだしたのですごい驚いきました。
まぁなので最初の1基を破壊後、残りの2基はほぼ同時に破壊すればいい。
それだけです。
テレポーションシップはそれぞれ低い位置・中くらいの位置・高い位置を飛行してますので、まずは低い位置のテレポーションシップを破壊しましょう。
理由としましては低空飛行過ぎて単純に追うのが面倒くさいからです。
で。
その最初のテレポーションシップを破壊する時はスナイパーライフルとかロケットランチャーとか、何かその辺の武器にしましょう。
低い位置のテレポーションシップにはアサルトライフルとか届きますけど、その低い位置のテレポーションシップを破壊する時手持ちの武器で何発撃てばいいのかを数えておきたいんですよねここで。
でで。
そこで数えた撃墜出来る数の1個前までを残りの2基に撃ち込みます。
つまりは瀕死状態に追い込むってことでさ。
テレポーションシップの開く順番は低い順になってるっぽいので、中くらいのを撃破したらそのまま高いのを破壊、この方法。
これですよ。
そしたらこのミッションではダンゴムシを見ることなくクリアまでいけるかと思います。
武器はそこそこリロード早い or 弾数多い・火力もそこそこ・飛距離が高いシップに届く程度はある、って武器だったら多分何でもいいです。
あと白蟻(荒廃仕様)は普通に倒す必要あるのでもう一個は適当にアサルトかショットガンでも担いでいきましょう。
M48. 駆除❜
M48. 駆除❜。
市街地に怪物が出現。突然の襲撃のため、市民の避難が終わっていません。ただちに現地に向かい、駆除チームを支援してください。なお、大型円盤は確認されておらず、怪物がどのように移動してきたのか不明です。十分に注意してください。
白蟻・蜘蛛・赤蟻のそれぞれ荒廃仕様、そしてマザーの荒廃仕様2匹程を駆除するミッションです。
結構厄介なミッション。
これは個人的な意見なのでアレですが、建物があったら逃げる時大変なのでここでは壊した方がいいと思ってます。
建物あったら上から来られたりして鬱陶しいですし。
なので一個は建物壊せるロケランかグレラン、そしてもう一個はザコ敵排除出来つつマザー用に火力も高い武器を持っていくのがいいんじゃないでしょうか。
個人的にはとりあえずスラッグショット2安定だと思ってます。
リロードそこそこ早くて威力は申し分なしのつよつよショットガン。
で。
攻略方法としましては基本的に前回の駆除と同じようなやり方で、適当に建物壊しつつ進みますけど敵の排除は慎重に。
突っ込みすぎると地面から湧いてくる増援に囲まれてヤバいです。
マザーは火力高いので最優先で処理したいですけど、周りの雑魚も割りと危ないので引き撃ちしながら雑魚排除してマザーとの一騎打ち。
危なくなったらエリアルリバーサーを使ってその場に留まりつつ敵を排除しましょう。
とまぁこんな感じで、何かいつも通りの戦い方をするだけって感じのミッションです。
マザーは個別の増援としてやってきますのでそこは安心。
M49. アラネアの山
M49. アラネアの山。
糸を吐く怪物を確認。アラネアと命名します。β型に類似した姿ですが、糸をネット状に張り巡らせ、獲物を捕らえるようです。
アラネアは山あいの街を襲い、逃げ遅れた多くの住民が犠牲になりました。駆除に向かったチームからの連絡も途絶えています。
ただちに現地に向かってください。
巣を張る蜘蛛のアラネア・蜂と小型蜂の巣・追加でダンゴムシも登場するのでそれらを駆除するミッションです。
蜂とかダンゴムシも大概ですが、ここで一番厄介なのはやはりアラネアでしょう。
あいつのエイム力と飛距離ずるいよ。
攻略としてはとりあえずアラネアの巣を破壊しつつアラネアも出来るだけ駆除、そしてアラネアを何匹か駆除したら湧いてくるダンゴムシが来たらそいつら注力、蜂と蜂の巣は一番最後って感じがいいと思います。
ダンゴムシは二度来る。
基本的には遠距離からの狙撃メインで、敵に近づかれたら近距離武器で応戦するって流れ。
なので精度が良くて飛距離もそれなりにあるスナイパーライフル、これは絶対持っていきましょう。
精度が悪いと巣はまだしもアラネアに当たらない可能性あるので精度良いのは必須。
Sとかあればいいと思いますので、一番いいのはライサンダーじゃないでしょうか。
敵の数が多いのでリロード遅くて単発のファングさんはちょっと戦力外。
ダンゴムシとか来ないならスナイパー2丁持ちでいけるんですけどね。
今回はダンゴムシの数がそこそこ多いので、やっぱ一個はショットガン持っていきたいところです。
とくればやはりスラッグショット2。
あと。
マップ開始位置から見て右側の建物とかその辺に、こういったいい感じに狭い建物あったのでもしかしたらダンゴムシに対する安置かもしれません。
ただアラネア残ってたら普通に狙撃されてしまうので、やはりアラネアの処理が最優先。
蜂の巣は3個くらいありますけど、他2種類の敵に比べたら大したことありませんので最後ゆっくりと対処しましょう。
M50. 危機迫る山頂
M50. 危機迫る山頂。
山岳部で怪物の群れを発見。
すぐに攻撃隊を送ってください。
私はこのまま監視を続けます。
白蟻と蜘蛛の荒廃仕様、追加でダンゴムシを駆除するミッションです。
白蟻と蜘蛛は特にコメントなし。
普通に処理しましょう。
バトルフィールドが山々に囲まれた自然豊かな場所ですので、勾配を利用して適当に処理しましょう。
山頂に敵に囲まれた婚約者持ちの男性がいますけど、彼を助けようとしたら結構無茶しないといけません。
なので彼と婚約者の方には犠牲になってもらうしかないです。
すまないと心の中で思いながら敵を排除しましょう。
で。
最後に追加されるダンゴムシですが、こいつらが結構厄介でして。
市街地とかなら狭い場所とか遮蔽物で何かいい感じに避けながら戦うことも出来ますが、今回は見晴らしのいい自然なのでその戦法が使えません。
となったらもうね。
ゴリ押し。
これしかないでしょう。
とりあえずダンゴムシにこっちの存在を知らせたら山の下り部分でエリアルリバーサーを使い、そこで味方と協力しながら敵をバンバン減らしていく、これです。
あいつらの攻撃で倒れた後別のダンゴムシに轢かれたらダメージ喰らうのホントクソ。
連続攻撃喰らったらひとたまりもありませんので、エリアルリバーサーは早めの発動しといた方がいいかもです。
どうせ最初の蟻と蜘蛛では使いませんし。
もしかしなくても他にもっといい方法あるかもしれませんが、僕にはゴリ押ししか思いつきません。
エリアルリバーサーがあるからこそのゴリ押し。
エリアルリバーサーがなかったらもっと戦略的に戦う方法見つけるしかないですが、EDF6にはエリアルリバーサーという超便利な回復アイテムがあります。
なのでエリアルリバーサー頼みのゴリ押しで手っ取り早く突破しましょう。
ハーデストとかインフェルノだったら一発の火力が高いのでこの戦法(ゴリ押し)は通じないでしょうが、ハードくらいならギリ耐えられます多分。
こんな感じで今回はゴリ押しでの突破です。
で。
あとでもう一回やってみたんですけど、これはアレです。
普通にちょっとずつ釣っていった方が楽ですね。
当たり前。
まずは右の方にいる群れ、続いて山に登ってから見た時右側にいる群れ、左側の群れ……って感じでなるべく端っこにいる群れをちょっとずつ処理していく戦法がいいかもしれません。
戦略。
面倒くさがらず端っこから処理した方が結果的に楽だと思います。
僕はこんな感じで結構突っ込み気味に行きましたけどね!
おわり
EDF6の難易度ハード兵科レンジャーでの攻略した時の記録記事(その10)、はこれで終わりです。
EDF6第二部の始まりだ!
ダンゴムシにアラネア、厄介な敵が登場しました。
今回のミッションではそこまででもないですが、こいつらが今後も出るとしたら苦戦は免れないでしょう。
面倒くさいよ~。
エリアルリバーサーがなかったらキツかったミッションもありましたので、やっぱエリアルリバーサーが強いですねEDF6は。
継続ヒールで敵のダメージ喰らっても少しずつ回復していくって仕様、すごいありがたいです。
エリアルリバーサー最推し。
はい。
というわけで本記事はこれで終わりです。
では。
以上。