小銭貯金 PR

【2018年版】100円玉”未満”貯金を半年間やった結果

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どうも、Tです。

今回の記事は、2018年の3月頃から6月頃までの約半年間小銭貯金した結果を発表するって内容です。

小銭貯金自体は割りかし前からちょこちょこ実践してましたが、今までは3ヶ月単位くらいで換金していました。

が、今回はいつもより頑張って多めに貯金してみっかと思った次第(換金を忘れていただけ)。

いつもより長い半年という期間小銭貯金しましたので、多分最高貯金額を塗り替えただろうと思っていましたが、予想どおり最高貯金額は無事更新できました。

やったね。

今までの最高貯金額は約6,000円です

あとこの小銭貯金結果はあくまで100円未満の記録ですので、500円貯金とか含めるともうちょい上の記録はあります(強がり)。

前置きはこのくらいにして結果発表に移ります。

貯金箱(?)開封前の状態

今回開封する貯金箱はこちらになります。

ティッシュの空き箱に見えるかもしれませんが、誰がなんと言おうと貯金箱。

小銭を入れるための箱は全部貯金箱と化します(暴論)。

普段はティッシュ箱の下に置いてあるお菓子の空き箱を使用しているのですが、今回は半年って期間貯金したことで入らなくなったのでティッシュの空き箱にINした次第。

缶詰は友人が旅行した際のお土産です。

こういうのお菓子の空き箱は貯金箱としてメチャクチャ有用なのでオススメです。

500円玉貯金をする場合はなんか普通っぽい貯金箱が欲しいところですが、今回のような100円玉未満貯金をする際はこんな空き箱とかで充分。

小銭貯金の目的はあくまでも“貯金”ですので、入れ物はホントなんでも良いんですよね。

その辺のことに関して以下記事で書いてますので、よければ一緒にご覧ください。

いざ貯金箱(ティッシュの空き箱)開封

さぁ、いよいよ肝心の貯金箱(ティッシュの空き箱)を開封します。

中身はこんな感じです。

なんかイマイチ規模感とかがわかりにくいですね。

比較対象となる物をなにかセットで配置するべきだったと後悔。

次に開封する時はなにか比較対象を配置すると固く決意。

ちなみに小銭をぶちまけたのはダンボールの上です。

ダンボールはこういう汚れ物をぶちまけるときに気兼ねなく実行できるので便利。

そしてちまちまと1時間30分くらい黙々と整理した結果、こんな感じになりました。

小銭を数えるのは前半クソ面倒ですけど、中盤とかになって大体整理できだすと楽しくなってきますよね。

「郵便局に行って口座に入れるってなったら無料で数えてくれるので自分で数えるとか時間の無駄じゃない?」

って意見もあるかと思いますが、やっぱり自分で貯めた小銭は自分で数えた方が達成感もプラスされるので、僕はとりあえず自分で数えてます。

集計結果発表

さて、肝心の集計結果を発表します。

いくらになったのかドキドキです。

集計結果は……

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10,313円!

ギリギリ5桁にのった喜び。

これだけあったら食べ放題ではない焼き肉にも行けますし、うまい棒が1,000本くらい買えちゃいますね。

買わないですけど。

ちなみに内訳はこんな感じです。

※もしかしたら多少の誤差があるかもしれません。

1円  :413枚
5円  :64枚
10円 :443枚
50円 :99枚
100円:2枚

なんか100円玉が2枚程混じってますね。

しかし入っていたものは仕方ないので、とりあえず今回は集計対象に含めました。

この100円玉がなくても5桁には届いていた(はず)なので問題なし。

おわり

今回半年ほど小銭貯金した結果、10,000円ほど貯まってたって結果になりました。

思ってたよりは良い結果です。

100円未満貯金は、全くと言って良いレベルで負担なく継続できますので、まとまった貯金ができないって人にもオススメの貯金方法になります。

財布にあってもジャラジャラして邪魔な小銭を排除することで、財布の重さとかを軽減でき、なおかつお金も貯まるっていう素敵な貯金方法。

今回は100円玉未満貯金の開封結果だけでしたが、最近500円玉貯金とかも(一応)やってますので、もしかしたらどっかで開封結果とかを記事にするかもしれません

追記)2018年の間小銭貯金した結果を開封した記事も書きましたので、よろしければこちらもご覧ください。

以上

ABOUT ME
だざき
スーパー不定期更新趣味ブロガー。主にアニメとかゲームとか食事とかに関する記事書いてます。更新頻度は完全気分次第なので活動頻度は低め。